• 管理
  • 鉄鋼・機械
  • 正社員

【バックオフィス全般(管理職候補)】安定基盤×キャリアアップ/チームやメンバーの成長を支える重要ポジション!ゆくゆくは業務改革にも挑戦/DX・業務効率化推進中の老舗企業でSDGsにも貢献!100年企業を目指して成長中

配属部署詳細

管理部門は、経理・人事・総務・経営企画を統括する部署です。
現在、6名のメンバーが在籍しており、各自が専門分野を持ちながらも、チームとして協力し合い業務を遂行しています。
  
あなたには、管理部門の通常業務を引き継ぎつつ、部門内の育成と業務効率化を推進する役割を担っていただきます。
  
◎若手メンバーの指導・育成
現在、バックオフィス部門には20代の若手社員が2名在籍しており、彼らの成長をサポートする役割もお任せしたいと考えています。業務の進め方を教えながら、将来的に自走できる体制を整えていくために力を貸してください。
  
◎通常業務の引き継ぎと業務効率化
現在通常業務を担当している上長が今後DX推進や経営企画に専念するため、経理・人事・総務の通常業務を引き継ぎたいと考えています。ご経験を活かして、部門全体の運営を円滑に進める役割を担っていただけると嬉しいです。

雇用形態

正社員

試用期間

有り (6ヶ月)

募集背景

経理業務の集中化やDX化の推進に伴い、管理部門の強化を図るための増員募集です。 従来の「決まった業務を対応する」管理部門から、「経営を支える戦略部門」へと進化させるため、新しい視点を意識しながら業務に取り組める方を求めています。

仕事内容

◆カーディーラーや整備工場、建設機械業界などの顧客に対して、部品修理やリビルド製品を幅広く提案する当社にて、事務系総合職として経理、人事、総務等の幅広い業務に携わっていただきます。
前職でのご経験をもとに、できる業務からお任せしていきますのでご安心ください。
※業務比率:経理が約60%、その他業務が約40%
  
【具体的な業務内容】
<経理>
◆月次・年次決算補助(決算は会計事務所と連携)
◆支払業務・仕訳入力・売掛金/買掛金の管理
◆入金管理・債権管理・経費精算などの経理業務全般
   
<人事労務>
◆給与計算、社会保険手続き、年末調整
◆採用業務(新卒・中途)
◆入退社手続き
◆労務管理(就業規則の改定、三六協定対応など)
  
<総務>
◆リース物件の管理、車両・携帯電話の管理
◆社内設備の管理・整備
  
<経営企画>
◆予算作成・予実管理
◆経営層向けの資料作成
◆経営戦略の策定サポート
  
小規模な組織のため、業務の範囲を決めず、チームで協力してすべての業務を対応しています。狭く深く業務を突き詰めていくというよりは、幅広い業務で知見を広げていける仕事。間接部門でのゼネラリストを目指したい方には絶好の環境です。 
   
【入社後の流れ】
・まずは経理業務が多くなると思います。ご経験に応じて、得意な分野からお任せします。
・徐々に人事・総務業務にも携わり、幅広いスキルを身につけていただきます。
・将来的には組織のDX化や業務改革に主体的に関わっていくことができます。

対象となる方

【必須要件】
・経理実務経験をお持ちの方(3年程度ある方歓迎)
・決算業務の流れを理解している方(決算仕訳がわかる簿記2級程度の知識があればOK)

年収

400万〜600万

就業時間

08:45~17:30

待遇条件·昇給賞与

想定年収:400万円~600万円
月給:月給240,000~350,000円
   -
【昇給・賞与について】
昇給/年1回
賞与/年2回
   -
【諸手当】
通勤手当(会社規定に基づき支給)
残業手当(残業時間に応じて別途支給)
   -
【評価体制について】
能力や成果に応じた給与体系を導入しています。
実績を積み重ねることで昇給・昇格が可能!
自分の努力がダイレクトに評価されるのでやりがいも抜群です。

福利厚生

社会保険完備(健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険)
財形貯蓄制度
保養所
制服貸与
産休育休制度/育児休暇取得実績あり※育休後復帰率100%
資格取得支援制度(全従業員利用可)
研修支援制度(全従業員利用可)
退職金有
寮・社宅有

休日休暇

年間休日111日
(内訳) 
土曜 日曜 祝日 夏季7日 年末年始7日
その他(週休2日制※年間土曜日出社12日有り)
有給休暇(10日~)
産前産後休暇
育児休暇
  
※育児休暇は男性取得実績あり!
バックオフィス部門の責任者は2022年、2024年と連続で取得、営業職でも取得している人がいます。

郵便番号

#N/A

市区町村

大田区

勤務地住所

東京本社/東京都大田区本羽田2-4-12
最寄駅/京浜急行 空港線 糀谷駅 徒歩12分
※車通勤不可、バイク・自転車通勤可

転勤の有無

無し

選考プロセス

書類選考→一次面接(WEB)→適性検査(WEB)→役員面接(対面)→内定

採用人数

1名

企業担当者

採用担当者-高輪ヂーゼル株式会社

職種

管理

担当者

家治 稚菜

更新日

2025/4/11

会社概要

求人ID

142718

企業名

高輪ヂーゼル株式会社

業種

管理

本社所在地

〒 143-0002 東京都 大田区城南島4-6-6

URL

https://www.takanawad.co.jp/

設立年月

1948年4月

代表者

代表取締役 杉崎 正寛

資本金

4,000万円

従業員数

51~100名

株式公開

その他

売上高

36億円(2023年03月期実績)

事業内容

■自動車部品の修理販売■
・ボッシュ(株)全製品の販売及びメンテナンス。
・各取引先のブレーキ、パワーステアリング、カーエアコン、コンプレッサー、冷凍機などの販売及びメンテナンス。
  
お客様第一主義をテーマに掲げ、大手国内外自動車部品メーカーの一次ディーラーとして、ディーゼル噴射ポンプ、ブレーキ、パワーステアリング、カーエアコン、冷凍車の冷凍装置などの製品のメンテナンスサービスを提供しています。「全てのスタークホルダーを幸せに」をモットーにお客様のみならず、仕入先様、外注先様との関係性をWINWINにすることを大事にしている会社です。70年以上の歴史やSDGsを地で行くビジネスモデルを発展させ、新しいことにチャレンジし100年企業を目指している会社です。

本求人は株式会社トーコンが求人企業よりお預かりの上、掲載を行っている紹介求人です。

選考の前に企業様と直接やり取りをしている担当エージェントより、求人の詳細をご案内することが可能。
ご案内を受けた上でお話が合わなければご辞退いただいても構いません。

また、本求人に限らず、あなたのご希望や適性、現状や転職の課題感に合わせて、ご状況に合わせた最適な転職サポートをご提供いたします。

「求人は気になるけど、応募しようか迷っている」
「求人の応募に限らず、転職活動の進め方についても相談したい」
そんな方もぜひお気軽にエントリーください。

※ご経歴・ご年齢等に関わらず、精一杯転職のサポートをさせて頂きます。
サービス提供できない場合もございます。恐れ入りますが、予めご了承ください。

【紹介会社(株式会社トーコン)について】

1966年創業以来、求人広告を中心に企業の採用支援を行ってきた会社です。

「とことんビジョンへ」というコーポレートメッセージを掲げ、企業の本質的な価値、ありたい姿を一緒に追い求める営業スタイルで、大手上場企業から、中小・ベンチャーまで、業種や規模を問わず約8000社程の企業様と取引を行ってきました。

「企業も求職者も諦めない社会を作る」
これが私たちの掲げるビジョン。

これまで企業に向けて提供してきた伴走型の営業スタイルを活かし、求職者様のキャリアビジョンやありたい姿の実現に向けたキャリア支援サービスをご提供。
履歴書や職務経歴書だけでは表せない、あなたの可能性を最大限引き出す転職支援を実施いたします。

*サービスのご案内:https://tokon.co.jp/recruit/entry-agent/
*転職支援サイト「とこキャリ」:https://agent.tokon.co.jp/

エントリーする