• 技術職
  • 建設・建築・土木
  • 正社員

【TAIYO SHEETの土木施工管理職】◆1級土木施工管理技士の方必見!特許取得で海外も大注目の独自素材「TAIYO SHEET」に関わる◆30代、40代活躍中◆残業月10時間以内◆年間休日117日+年次有給休暇5日以上取得可能◆将来的に1日実働5時間を目指して働き方改革推進中!

配属部署

TAIYO SHEET事業部

配属部署詳細

チーム体制:現在、TAIYO SHEET事業部には、35歳~60歳までの6名が在籍しており、それぞれの得意分野の知識を活かしながらチームで開発を進めております。

雇用形態

正社員

試用期間

有り (3ヶ月)

募集背景

事業拡大に伴い、TAIYO SHEETの需要増加に対応するため、新たな人材を求めています。 現在TAIYO SHEETの需要が拡大しており、ロードヒーティングとして国道、首都高速道路、NEXCOなど、全国の道路への採用が決定しています。 また今後、実際に施工している道路の効果検証をしつつ、製品の改良や品質管理なども平行して行う必要があります。 さらに、海外の道路への導入も目指していくため、一級土木工事施工管理技士の資格をお持ちの即戦力をお迎えしたいと考えています。

仕事内容

当社で開発製造している「TAIYO SHEET」は、和紙とカーボン紙を組み合わせた特殊な繊維素材で、通電させることで最大300℃まで発熱する日本で唯一の融雪素材です。(※首都高速道路様との共同特許取得済)

製品の性能はもちろんのこと、TAIYO SHEETの独自の施工方法により、工期を大幅に短縮することが可能なため、各方面で高い評価をいただいております。(施工方法も特許取得済)

TAIYO SHEETは、ロードヒーティングとして国道、首都高速道路様、NEXCO様をはじめ、全国の道路への採用が複数決定しております。

今後は、実際に施工している道路の効果検証をしつつ、製品の改良や品質管理なども平行して行い、海外の道路への導入も進めてまいります。

今回は、実際に施工する道路の現地を見て、施工計画などをたて、実際に作業員さんたちに指示を出す土木施工管理職の方を募集いています。
  -
【具体的な業務の流れ】
・現地調査
・図面設計、作成、見積
・施工指導
・効果検証
・TAIYO SHEETを使った製品開発 など
  -
基本的にTAIYO SHEETの道路施工は冬場(11月~2月)に集中しています。

その期間は、現地調査や施工指導、効果検証などがメインとなり、それ以外の月は、TAIYO SHEETの品質向上のため、協力会社様と一緒に製品の改良などを行うため、製品テストを行ったり、道路以外の活用方法などを研究しています。
※施工が重なる11月~2月は、出張が多くなります。
  -
▼TAIYO SHEETの製品紹介ページ
https://taiyo-sheet.jp
  -
【ポジションのアピールポイント】
■唯一無二の製品開発で社会に貢献
日本で唯一の融雪素材であるTAIYO SHEETの開発に携われることは、大きな魅力です。
国道、首都高速道路、NEXCOなど、全国の道路への採用が決定しており、社会インフラを支える重要な役割を担っています。
ロードヒーティングとして、道路の安全を守る社会貢献度の高い仕事です。
  -
■技術者としての成長
設計から製造、現場での施工指導、効果検証まで、幅広い業務を経験でき、技術者として大きく成長できます。
  -
■分かりやすい人事評価制度とキャリアアップ
定量的な目標設定で、分かりやすい人事評価制度を設けております。
等級に応じた給与テーブルも公開しているので、目指す方向も分かりやすいものになっています。
面接の際に、人事評価制度の詳細や給与テーブルもお見せしております。
  -
【仕事を通じて得られるスキル】
■プロジェクト管理能力
現地調査、図面作成、見積もり、施工指導など、プロジェクト全体を管理する能力が養われます。
■コミュニケーション能力
協力会社との連携や、現場での施工指導を通じて、円滑なコミュニケーション能力が向上します。
■問題解決能力
製品テストや効果検証を通じて、問題点を分析し、改善策を講じる能力が養われます。
■プレゼンテーション能力
製品の性能や施工方法を説明する機会があるため、プレゼンテーションスキルも向上します。
■顧客対応能力
顧客のニーズを把握し、製品開発に反映するスキルを習得できます。
■新しい技術への適応力
新しい技術を積極的に取り入れる環境であるため、変化への適応力が向上します。
  -
【入社後のキャリアパス】
まずは、TAIYO SHEETの知識習得、現場での実務経験(現地調査、図面設計、施工指導など)を通じて、実践的なスキルを磨きます。
 ▼
製品開発や改良に携わり、データ分析能力、問題解決能力、プロジェクト管理能力を向上させます。
  -
【将来的なキャリアパス】
以下は一例ですが、希望や適性に応じて、幅広いキャリアを描けます。
・チームリーダーやプロジェクトマネージャーとして、チームを率い、人材育成、組織運営に携わります。
・TAIYO SHEETの海外展開を推進し、グローバルなキャリアを築きます。
  -
【求人のおすすめポイント】
◆安定した事業基盤と社会貢献性
10~15年ごとに需要が発生するマンション修繕工事を主軸に事業を展開し、事業の継続性と安定性が確保されています。また、建物の長寿命化を通じて社会的価値の提供を図っており、社会貢献に繋がる仕事に誇りを持てます。
  -
◆社員の働きやすさを追求する社風
「5時間労働制プロジェクト」をはじめ、柔軟な働き方を積極的に導入。建設業界で珍しい働き方改革に取り組んでおり、残業時間の削減やワークライフバランスの改善を実現しています。
  -
【5時間労働制プロジェクトとは】
株式会社太陽の「5時間労働制プロジェクト」は、業界に先駆けた働き方改革の取り組みです。
1日5時間での効率的な労働を目指し、ペーパーレス化やAIツールの導入、プロジェクト管理の強化など業務効率化を進め、社員が集中して成果を上げられる環境を整備しています。
直行直帰の導入により移動負担も軽減され、生活と仕事の両立が実現しやすい点も特徴です。
2028年までの完全導入を目標に掲げ、社員が充実した時間を過ごせる会社づくりを推進しています。この取り組みは、社員の働きがい向上と建設業界におけるモデル企業の実現を目指すものです。

対象となる方

□高卒以上
□一級土木工事施工管理技士の資格
□道路土木工事の現場監督経験
□普通自動車免許

年収

500万〜750万

就業時間

09:30~18:00

待遇条件·昇給賞与

【給与補足】
想定年収:500万円~750万円
月給:357,000円~540,000円
基本給:266,300円~402,900円
固定残業代:90,700円~137,100円(45時間)
※固定残業時間超過分別途支給
※前職の給与、経験、年齢を考慮のもと決定いたします。
  -
昇給有:年1回
賞与有:年2回+決算賞与(業績による)
  -
【各種手当】
・通勤手当(全額)
・資格手当(上限10万円/月まで支給)
 例)1級建築施工管理技士30,000円/月 一級建築士50,000円/月 各2級7,500円/月(30歳まで)
・現場遠距離通勤手当(自宅最寄り駅~現場まで1時間半以上かかる場合に支給※月2万円)

福利厚生

【社会保険完備】
厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険
  -
【福利厚生】
新入社員特別休暇(入社時に3日間)
退職金制度(確定拠出年金制度+建設業退職金共済+企業積立制度)
親御様介護保険
子育て支援制度
社員専用無料ドリンクサーバー
リラクゼーションルーム
慶弔見舞金
能力開発体系に基づく研修(新任管理職層研修、各種スキル研修)
各種表彰制度(MVP、優秀賞、資格取得報奨、永年勤続) 等
  -
【定年制度】
65歳
  -
【再雇用制度】
有り(70歳まで)

休日休暇

★年間休日117日+年次有給休暇5日以上取得★
週休2日制(隔週土曜日/日曜/祝日/その他社内カレンダーによる)
年次有給休暇
年末年始休暇
夏季休暇
慶弔休暇
特別休暇
産前産後休業
育児休業
介護休業など
※休日出勤した場合は振替休日で対応

郵便番号

#N/A

市区町村

さいたま市

勤務地住所

TAIYO SHEET LABO(株式会社 達工房 さいたま研修センター内)
〒336-0967 埼玉県さいたま市緑区美園 3-10-19
達工房 さいたま研修センター内 2F
  -
・埼玉高速鉄道埼玉スタジアム線 浦和美園駅 徒歩15分

転勤の有無

無し

選考プロセス

面接会場:TAIYO SHEET LAB.
埼玉県さいたま市緑区美園3-10-19 達工房2階
-
面接担当:採用担当、TAIYO SHEET開発部長(社長同席の場合あり)
-
<選考プロセス>
書類選考

面接(2回または3回)

内定

採用人数

1名

企業担当者

採用担当者-株式会社太陽

職種

技術職

担当者

長岡 那奈

更新日

2025/4/18

会社概要

求人ID

139906

企業名

株式会社太陽

業種

技術職

本社所在地

〒 336-0026 埼玉県 さいたま市南区辻2-3-5

URL

https://www.renewal-taiyo.co.jp/

設立年月

1975年6月

代表者

代表取締役社長 阿部 佳介

資本金

1億円

従業員数

51~100名

売上高

3730百万円(2019年07月期実績)

事業内容

■大規模修繕工事業 
■建設職人育成事業
■TAIYO SHEET事業(熱シートの製造・販売)


【当社事業について】
太陽の事業の要である大規模修繕工事は、マンションの長寿命化を目的とした工事であり、マンションの居住者様の住環境を守っていくことやマンションの資産価値を維持してことにつながる社会貢献性の高い事業です。また既存のマンションに対して10~15年のスパンで定期的に実施される工事であるため、事業の継続性や安定性もあります。職人育成事業は、将来の職人不足のリスクに備えた事業であり、多能工職人を短期間で育成し、失われつつある職人技術を伝承します。いずれも建物の長寿命化を永続的に実現するためには必要不可欠な事業です。そして今新たに力を入れているのが、価値ある原料を再発掘し、日本の高い技術で新たな製品を開発するTAIYO SHEET事業です。発熱効果のあるTAIYO SHEETは、高速道路の融雪対策や農園の温度調整などとして幅広く使用されています。ゼロからつくるのではなく潜在的ニーズを探し、使い方や創り方を変えることで、私たちのような中小企業でも世界に通用する建材メーカーになれると考えています。

◆当社は〈日本一社員のことを考える企業〉を掲げ、建築業界では類を見ない「全社員5時間労働化」に向けた取り組みを進めています。社内では5時間労働化に向けペーパーレス化やAIの導入など業務最適化を図り、急速な働き方改革が行われています!
◆当社は「100年間必要とされる企業」を目指し①大規模修繕工事業、②職人育成事業は、③TAIYO SHEET事業を軸とした事業展開をしています。高い技術力と高品質なサービス提供で多くの顧客から信頼を得ており、安定した業績を築いています。

本求人は株式会社トーコンが求人企業よりお預かりの上、掲載を行っている紹介求人です。

選考の前に企業様と直接やり取りをしている担当エージェントより、求人の詳細をご案内することが可能。
ご案内を受けた上でお話が合わなければご辞退いただいても構いません。

また、本求人に限らず、あなたのご希望や適性、現状や転職の課題感に合わせて、ご状況に合わせた最適な転職サポートをご提供いたします。

「求人は気になるけど、応募しようか迷っている」
「求人の応募に限らず、転職活動の進め方についても相談したい」
そんな方もぜひお気軽にエントリーください。

※ご経歴・ご年齢等に関わらず、精一杯転職のサポートをさせて頂きます。
サービス提供できない場合もございます。恐れ入りますが、予めご了承ください。

【紹介会社(株式会社トーコン)について】

1966年創業以来、求人広告を中心に企業の採用支援を行ってきた会社です。

「とことんビジョンへ」というコーポレートメッセージを掲げ、企業の本質的な価値、ありたい姿を一緒に追い求める営業スタイルで、大手上場企業から、中小・ベンチャーまで、業種や規模を問わず約8000社程の企業様と取引を行ってきました。

「企業も求職者も諦めない社会を作る」
これが私たちの掲げるビジョン。

これまで企業に向けて提供してきた伴走型の営業スタイルを活かし、求職者様のキャリアビジョンやありたい姿の実現に向けたキャリア支援サービスをご提供。
履歴書や職務経歴書だけでは表せない、あなたの可能性を最大限引き出す転職支援を実施いたします。

*サービスのご案内:https://tokon.co.jp/recruit/entry-agent/
*転職支援サイト「とこキャリ」:https://agent.tokon.co.jp/

エントリーする