• 技術職
  • 医薬品・化粧品・バイオ
  • 正社員

※管理職募集※ 【熊本県/設備保全(機械設計経験含)の管理職】 機能性モノマーでトップシェア&業績好調の化学品メーカー×SDGs推進企業で設備保全職のプロへ!★年間休日123日、賞与6.27ヶ月分、社宅、持家手当制度あり、マイカー通勤あり、売上増収の安定基盤◎

配属部署

八代工場 生産部 設備保全担当

配属部署詳細

八代工場91名
■設備保全担当9名(20~60代まで幅広く構成されております)

雇用形態

正社員

試用期間

有り (6ヶ月)

募集背景

現設備保全部長がシニアスタッフであるため、後任となる管理職を募集します。 経験豊富なリーダーシップを発揮する、次世代の設備保全を担う人材を求めています。 全社の安定した人員体制を整えるために、本ポジションを重要な戦略的採用と位置付けています。

仕事内容

KJケミカルズ株式会社は、機能性モノマーでトップシェアを誇り、売上の6割以上を海外に輸出する化学品メーカーです。
環境に配慮した水溶性モノマーは、シックハウスの原因となる有機溶剤を生じない紫外線硬化型塗料・インキ・接着剤の原料として需要が拡大しています。
そんな当社で、【設備保全部門管理職】として、プラント設備の安定稼働を支える「要」となり、
次世代の製造現場をリードする重要なポジションに挑戦してみませんか?
 
ーーーーーーーーーーーーーーーー
【具体的な仕事内容】
◆設備保全部門の統括マネジメント
設計担当と保全担当の2チーム、計9名(電気・機械・制御の専門家)を統括。
現部長から2-3年かけて業務を引き継ぎ、部長職の後任として組織を牽引します。
各専門分野の業務を把握し、組織全体を動かすマネジメント力が求められます。
 
◆プロジェクトリーダーとしての指揮・監督
各関係部署及び担当者への的確な指示出しと取りまとめを実施。
生産性向上のための改造設計プロジェクトを主導し、
深刻なトラブル発生時には下請け業者への指示・監督を行い、迅速な対処を指揮します。
単なる維持管理に留まらず、大規模な設備設計や最新技術導入の基盤を構築できる、
将来を見据えた変革を主導できるポジションです。
 
◆予防保全と設備戦略の立案
設備チェック、点検、修繕工事の監督、予備部品発注業務等を管理。
トラブルを未然に防ぐ予防保全計画を策定し、
定期整備、計画修繕を通じて、生産計画への影響を最小限に抑えます。
 
◆法令遵守と品質管理の徹底
高圧ガス保安法など各種法令知識を活用し、コンプライアンスを徹底。
検知器設置などの法定要件を満たしながら、
「コストをかけずに良い品質で生産する」ための最適な設備運用を実現します。
 
【プラント設備】
1基1000t×5基+少量プラント所有
それぞれの分野を通してプラント全体を見ているようなイメージです。
 
【1日のスケジュール】
朝一ミーティング(工事の進捗確認)から始まり、
自社工場内のプラント運用状況の現場確認、
その後はデスクワークで各種管理業務を実施。
現場とオフィスをバランスよく行き来しながら、組織全体を見渡します。
ーーーーーーーーーーーーーーーー

対象となる方

【必須】
・組織マネジメントの経験:チームを率い、目標達成に向けてメンバーを育成・評価した経験
・プラント業界での設備保全経験(化学、石油化学等のプラントにおける設備保全)
・機械設計の実務経験

年収

1000万〜1200万

就業時間

08:30~17:00

待遇条件·昇給賞与

<給与詳細>
想定年収:1000万円~1200 万円
月給:557,000円~641,000円
基本給:485,000円~554,000円
諸手当:72,000円~87,000円
  
■昇給:年1回(4月)※平均…約4,700円/年
■賞与実績:賞与平均2,800,000円~3,200,000円
  
<各種手当>
■通勤手当:規定支給(会社規程に基づき支給)
■退職金制度:有
■持家手当:世帯主14,000円、単身者9,000円
■借上社宅制度:
単身/上限5万円・自己負担5千円
家族/上限8万円・自己負担2割
■資格取得奨励制度等(特定化合物の資格、危険物取扱者など)
  
<勤務時間補足>
8:30~17:00/所定労働時間7時間30分 休憩60分
1年単位の変形労働時間制

福利厚生

■健康保険
■雇用保険
■労災保険
■厚生年金

休日休暇

◆年間休日123日◆
土日祝休み。
有給休暇:入社直後12日最高付与日数20日

郵便番号

#N/A

市区町村

八代市

勤務地住所

八代工場/熊本県八代市興国町1番3号
最寄駅:「八代駅」 徒歩18分

マイカー・バイク通勤可 ※会社許可制

転勤の有無

無し

選考プロセス

・書類選考

適性検査(WEB・SPI)

・1次面接+適性検査(熊本・工場対面)
┗工場見学も一緒に実施

・最終面接(本社・対面)

内定
※面接に伴う交通費は、全額支給致します。

採用人数

1名

企業担当者

採用担当者-KJケミカルズ株式会社

職種

技術職

担当者

ユース紹介チーム(トーコン)

更新日

2025/7/11

会社概要

求人ID

141992

企業名

KJケミカルズ株式会社

業種

技術職

本社所在地

〒 103-0023 東京都 中央区日本橋本町3-3-6 ワカ末ビル2階

URL

https://www.kjchemicals.co.jp/index.html

設立年月

2014年1月

代表者

丸山 学士

資本金

35,000万円

従業員数

101~300名

売上高

61億円(2024年12月期実績)

事業内容

【化成品事業】
当社の化成品は、暮らしの中で幅広く活用されています。
IT機器や自動車部材、インクジェット印刷やヘア化粧品など、気づかないところで優れた機能を発揮しています。
化学品の中でも、ファインケミカルと呼ばれる高機能・高付加価値の製品は社会を大きく変えていく可能性があります。
当社はそれらの研究・開発をしています!

本求人は株式会社トーコンが求人企業よりお預かりの上、掲載を行っている紹介求人です。

選考の前に企業様と直接やり取りをしている担当エージェントより、求人の詳細をご案内することが可能。
ご案内を受けた上でお話が合わなければご辞退いただいても構いません。

また、本求人に限らず、あなたのご希望や適性、現状や転職の課題感に合わせて、ご状況に合わせた最適な転職サポートをご提供いたします。

「求人は気になるけど、応募しようか迷っている」
「求人の応募に限らず、転職活動の進め方についても相談したい」
そんな方もぜひお気軽にエントリーください。

※ご経歴・ご年齢等に関わらず、精一杯転職のサポートをさせて頂きます。
サービス提供できない場合もございます。恐れ入りますが、予めご了承ください。

【紹介会社(株式会社トーコン)について】

1966年創業以来、求人広告を中心に企業の採用支援を行ってきた会社です。

「とことんビジョンへ」というコーポレートメッセージを掲げ、企業の本質的な価値、ありたい姿を一緒に追い求める営業スタイルで、大手上場企業から、中小・ベンチャーまで、業種や規模を問わず約8000社程の企業様と取引を行ってきました。

「企業も求職者も諦めない社会を作る」
これが私たちの掲げるビジョン。

これまで企業に向けて提供してきた伴走型の営業スタイルを活かし、求職者様のキャリアビジョンやありたい姿の実現に向けたキャリア支援サービスをご提供。
履歴書や職務経歴書だけでは表せない、あなたの可能性を最大限引き出す転職支援を実施いたします。

*サービスのご案内:https://tokon.co.jp/recruit/entry-agent/
*転職支援サイト「とこキャリ」:https://agent.tokon.co.jp/

エントリーする