• ITエンジニア
  • IT
  • 正社員

セキュリティアナリスト(MSS/PSOC)

雇用形態

正社員

試用期間

有り (3ヶ月)

募集背景

SBテクノロジーでは、セキュリティサービスを注力事業のひとつとして位置づけ、ビジネス成長戦略に伴う業務拡大のため、積極的な採用と人材育成を行っています。「Cyber Resilience(事業継続性強化)を顧客と共に実現する」というミッションの元、お客様の事業を継続するために「システムを止めない」「インシデントによる被害を最小限に」「サービスやシステムの迅速の復旧」を実現すべく、情報セキュリティのトータルソリューションを提供しています。巧妙化・多様化するサイバー攻撃への対策として、セキュリティ導入支援から、セキュリティシステムの運用監視を行うマネージドセキュリティサービス (MSS)、経験豊富な専門家によるCSIRT構築支援、企業の包括的なセキュリティを支援するコンサルティングなど、お客様の重要な情報資産保護や事業継続をサポートする幅広いサービスをワンストップで提供しています。その中で、今回はプライベートSOC(PSOC)/マネージドセキュリティサービス(MSS)の需要増加に伴う業務拡大に対応するため、セキュリティアナリストを募集いたします。

仕事内容

セキュリティアナリストのポジションは以下の2つに大別されます。
面接の中で違いについてご説明をしつつ、ご志向やご希望もお聞かせいただき、いずれかにアサインいたします。

・MSSセキュリティアナリスト
当社はマネージドセキュリティサービスプロバイダとして多様なお客様へセキュリティ監視サービスを提供し、国内複数拠点でセキュリティオペレーションセンター(SOC)を運営しております。当社のセキュリティ監視センターにて、複数のお客様環境のセキュリティシステムやネットワークを監視し、サイバー攻撃や不正アクセスから守る役割を担っていただきます。

・PSOCセキュリティアナリスト
プライベート・セキュリティ・オペレーション・センター(PSOC)における監視業務を担当していただきます。顧客環境にあるセキュリティ製品を対象に個別に運用設計を実施します。

セキュリティアナリストとして主に次のような職務を担当いただきます。
 ・セキュリティイベントの解析業務
  監視対象システムから通知されるイベントから、セキュリティリスクの発見、脅威の判断、対応策の検討を行います
 ・システムオペレーション業務
  セキュリティ機器へシグネチャの適用、緊急対応としてNW通信遮断対応等を実施します
 ・レポーティング業務
  インシデント発見時のユーザー連絡、定期(月次等)のレポート作成を行います

■プロジェクト例
公共団体向けマネージドセキュリティサービスでは、プライムベンダーとして12県、405団体、25万人超の情報セキュリティクラウドを利用するお客様をお守りしています。法人企業様向けマネージドセキュリティサービスでは、グループ企業を含めた約15万ユーザーへのセキュリティ環境提供と運用サービスの最適化を実施しています。その他、多数の案件がございます。

対象となる方

【必須のスキル・経験】
以下すべてを満たす方
・ネットワークもしくはサーバーの設計・構築・運用いずれかの経験 ※3年以上
・セキュリティに関連する何らかの勤務経験(セキュリティ製品の導入・運用・監視、セキュリティ対策を考慮したシステム設計・実装(開発・インフラ構築)・運用・監視、CSIRT、脆弱性診断の経験など)
・※セキュリティアナリスト未経験の場合※ セキュリティ業界で勤務するための何らかの自己研鑽(セキュリティに関する資格勉強や講演会、イベントへの参加)
・他チームメンバーやお客様とのコミュニケーションスキル

年収

555万〜705万

就業時間

09:00~17:45

待遇条件·昇給賞与

【給与補足】
月給制 / 時間外手当あり
経験・能力を考慮のうえ、当社規定により決定いたします

給与改定 原則年1回(4月)
賞与 年2回(6月/12月)

福利厚生

社会保険完備、通勤手当(上限月5万円)、資格取得奨励金制度、Softbank光社員割引制度、退職金制度(確定拠出型年金制度)、産前産後・育児・介護に関する休暇等諸制度、ベネフィット・ワン福利厚生システム、関東ITS健保・保養施設、財形貯蓄制度、社内クラブ活動支援制度など

休日休暇

完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝日、年末年始、年次有給休暇14日(入社時期により付与日数は異なります)、キッズ&看護午前半日休暇、能力開発休暇(年5日付与)、慶弔休暇、アニバーサリー休暇、リフレッシュ休暇(勤続5年毎に5日間)、恩人感謝の日、PJコンプリート休暇(原則、連続5日)
※年間休日123日

郵便番号

#N/A

市区町村

新宿区

勤務地住所

東京都新宿区新宿6-27-30

転勤の有無

無し

選考プロセス

書類選考 → 一次選考 → 二次選考 → 内定

採用人数

1名

企業担当者

採用担当者-SBテクノロジー株式会社

職種

ITエンジニア

担当者

中島 仁嗣

更新日

2025/1/17

会社概要

求人ID

125545

企業名

SBテクノロジー株式会社

業種

ITエンジニア

本社所在地

〒 160-0022 東京都 新宿区新宿六丁目27番30号 新宿イーストサイドスクエア17階

URL

https://www.softbanktech.co.jp/

設立年月

1990年10月

代表者

阿多 親市

資本金

1,176百万円(2020年3月末現在)

従業員数

1,000名以上

株式公開

その他

売上高

58,324百万円(2020年03月期実績)

事業内容

SBテクノロジーグループは、ICTサービス事業を基盤として成長を続けてきました。
当社の最も重要なミッションは、時代と共に変化するお客様のニーズに合わせて最適なソリューションを提供すること。
現在はデジタルマーケティングやセキュリティ、マイクロソフトクラウドを注力事業とし、それらを融合させた新しいICTサービスの創造・提供を目指しています。また公共ビジネスにも力を入れ、幅広い業界のお客様のビジネスをワンストップで支援。
SBテクノロジーグループ各社のあらゆるリソースも融合し、お客様にSBT独自の技術基盤を用いたソリューションを提供しています。

【社風】
年齢を気にせず実績と意欲で責任ある仕事をお任せしています。ベンチャースピリットと公開企業の安定感を併せ持ち、社員にとって働きやすい環境を提供。
過去の中途入社者は「最先端システム・ビジネスに触れられる」「技術もビジネスも両面でスキルアップできる」「高付加価値システムを提案できる」「他社より早く自己成長できる」等を理由に入社を決意するケースが多いです。

本求人は株式会社トーコンが求人企業よりお預かりの上、掲載を行っている紹介求人です。

選考の前に企業様と直接やり取りをしている担当エージェントより、求人の詳細をご案内することが可能。
ご案内を受けた上でお話が合わなければご辞退いただいても構いません。

また、本求人に限らず、あなたのご希望や適性、現状や転職の課題感に合わせて、ご状況に合わせた最適な転職サポートをご提供いたします。

「求人は気になるけど、応募しようか迷っている」
「求人の応募に限らず、転職活動の進め方についても相談したい」
そんな方もぜひお気軽にエントリーください。

※ご経歴・ご年齢等に関わらず、精一杯転職のサポートをさせて頂きます。
サービス提供できない場合もございます。恐れ入りますが、予めご了承ください。

【紹介会社(株式会社トーコン)について】

1966年創業以来、求人広告を中心に企業の採用支援を行ってきた会社です。

「とことんビジョンへ」というコーポレートメッセージを掲げ、企業の本質的な価値、ありたい姿を一緒に追い求める営業スタイルで、大手上場企業から、中小・ベンチャーまで、業種や規模を問わず約8000社程の企業様と取引を行ってきました。

「企業も求職者も諦めない社会を作る」
これが私たちの掲げるビジョン。

これまで企業に向けて提供してきた伴走型の営業スタイルを活かし、求職者様のキャリアビジョンやありたい姿の実現に向けたキャリア支援サービスをご提供。
履歴書や職務経歴書だけでは表せない、あなたの可能性を最大限引き出す転職支援を実施いたします。

*サービスのご案内:https://tokon.co.jp/recruit/entry-agent/
*転職支援サイト「とこキャリ」:https://agent.tokon.co.jp/

エントリーする