• セールス・営業
  • IT
  • 正社員

【東京/営業統括本部】国内大手製造業向けのITソリューション営業(半導体・精密機器・電子部品・非鉄金属向け)

配属部署

営業統括本部  製造プロセスソリューション営業本部  第三営業部

配属部署詳細

製造・プロセスソリューション営業本部は、国内大手製造業及びプロセス業マーケットに対する営業を担当しています。その中で配属予定の第三営業部は主に半導体、精密機器、電子部品、非鉄金属マーケットへ提案型営業を展開し、事業拡大に向けて活動しております。当本部はお客様の事業領域に対して、様々な成功事例と得意とするDX技術を融合させ、コンサル~導入・運用までお客様と伴走型スタイルで対応する事を強みとしております。そのために最新のDX技術を習得することが可能になります。

当営業本部は総員74名(11月1日時点)、その内経験者採用社員は32名と多いです。40歳以下も34名おり、若手中核として活躍している組織となります。

雇用形態

正社員

試用期間

有り (3ヶ月)

募集背景

増員 採用:1名    【募集背景】 当本部は、コロナ禍より事業ポートフォリオの入れ替えを積極的に実施した結果、製造業の景況感が悪い中で客先業績に左右されない受注モデルを確立できたので、直近3年間では年間前年比10%以上の成長を続けています。 今後も継続して成長するために、既存顧客深耕・新規顧客獲得を目指して活動していきます。 そこで、営業リソース増強及び体制の強化を図るために経験者採用の募集を致します。 取り扱う商材も多岐に渡り、億円超のプロジェクト等多種多様の案件に携わる事が出来、 最新DX技術を習得する機会も多くスキルアップを図ることができます。

仕事内容

担当マーケットの大手製造業に対して当社ソリューションを提案する営業職として活動して頂きます。その為に顧客分析を行い、お客様ニーズを発掘・整理して、販促部門と共に活動してもらいます。主に扱うソリューションは、DX化による働き方改革・クラウドシフト・セキュリティ・工場向け次世代インフラ基盤等になります。

【具体的な職務内容】
■既存領域対する維持・深耕活動・リレーション維持
■新規領域獲得に向けた提案・PP獲得活動
■見積作成・提案検討/作成及び仕掛案件クロージング
■新規アカウント獲得に向けた戦略検討・活動計画検討
■アカウントプラン作成、担当マーケット動向の把握

【案件事例や取り扱い商材】
■働き方DX提案(セキュリティ・BPO等)、オファリングモデルの活用
■スマートファクトリー提案(つながる工場をテーマとした生産現場のNW・セキュリティ等)
■カーボンニュートラル提案(工場の電力高騰対策SL・・・太陽光等)

【入社後の流れ(入社後はじめに携わっていただく業務等)】
当初は、引継ぎを受けた既存顧客中心に対応して頂き、アカウントを理解しリレーションを引き継いで頂きます。その後、ソリューション提案を実施して、顧客リレーション維持/深耕・新規開拓・拡大に向けて活動して頂きます。

対象となる方

【必須(Must)条件】
■ネットワーク、セキュリティ等のIT基礎知識
■PowerPoint、EXCELでの資料作成スキル
■営業経験者または営業に興味をお持ちの方

年収

500万〜650万

就業時間

08:30~17:15

待遇条件·昇給賞与

【給与詳細】
想定年収:500万円~650万円
月給:280,000円~340,000円
※想定年収は、基本給×12か月分と前年度賞与実績額、全社平均残業20時間/月分の残業手当を含め算出。
※あくまでも目安ですので、ご本人の経験・能力を考慮し算定します。
※時間外手当は、1分単位での支給です。

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月)
退職金:有り

【配属予定部門の平均残業時間】
月30h程度
※上記はあくまでも目安となります。
 時期や担当業務によって変動は御座います。

福利厚生

【保険】
 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

【諸手当】
 ペアレントファンド(新たに子供が生まれた場合、550,000円支給)、
 ファミリーサポートファンド(家族手当)、超過勤務手当、通勤交通費支給、ほか

【施設】
 保養所(箱根)

【各種制度】
 住宅資金融資制度、財形貯蓄制度、従業員特殊会、退職金、企業年金

【その他】
 各種文化・体育クラブ

【研修制度】
・全社主催:年次研修、昇格者研修、TOEIC、全社重点技術研修(情報処理、PMP、電気施工管理 ほか)など
・各部主催:各事業本部にて体系化されており、随時必要な研修・教育を受けることができます。
・資格取得:資格取得費用支援制度 など(合格の場合、受験費用を会社が負担し、難度に応じた報奨金を支給)

休日休暇

【年間休日】本年度(2024年):126日

【休日】
完全週休2日制(土・日)、祝日、メーデー、年末年始、特別休日2日、振替特別休日

【休暇】
年次有給休暇(最大付与日数を20日とし、入社月に応じた月割付与)
ファミリーフレンドリー(医療看護)休暇、結婚休暇、忌引休暇、産前産後休暇 ほか

【育児・介護支援のための制度】
育児休職制度、育児短時間勤務制度、介護休職制度、介護短時間勤務制度
※厚生労働大臣認定の「プラチナくるみんマーク」を取得!
※女性活躍推進法に基づく認定「えるぼし」の最高ランクの認定を取得!

郵便番号

#N/A

市区町村

中央区

勤務地住所

東京都中央区日本橋室町3-2-1 日本橋室町三井タワー
【勤務地名称】日本橋イノベーションベース

転勤の有無

有り

選考プロセス

書類選考 → 面接(1~2回) → 内定
※メンバークラスの面接は1回、管理職候補は2回として基本的に考えておりますが
 ご評価・面接実施状況により都度変動致します。
※適性検査あり

採用人数

1名

企業担当者

採用担当者-NECネッツエスアイ株式会社

職種

セールス・営業

担当者

中島 仁嗣

更新日

2025/1/17

会社概要

求人ID

137760

企業名

NECネッツエスアイ株式会社

業種

セールス・営業

本社所在地

〒 108-8515 東京都 港区芝浦3丁目9-14 NECネッツエスアイ本社ビル

URL

https://www.nesic.co.jp/

設立年月

1953年11月

代表者

代表取締役執行役員社長 兼 COO  大野道生

資本金

131億22百万円

従業員数

1,000名以上

株式公開

プライム

事業内容

ネットワークをコアとするICTシステムに関する企画・コンサルティングや設計・構築などの提供、
および日本全国にわたるサポートサービス拠点による24時間365日対応の保守・運用、監視サービスならびにアウトソーシングサービスの提供

本求人は株式会社トーコンが求人企業よりお預かりの上、掲載を行っている紹介求人です。

選考の前に企業様と直接やり取りをしている担当エージェントより、求人の詳細をご案内することが可能。
ご案内を受けた上でお話が合わなければご辞退いただいても構いません。

また、本求人に限らず、あなたのご希望や適性、現状や転職の課題感に合わせて、ご状況に合わせた最適な転職サポートをご提供いたします。

「求人は気になるけど、応募しようか迷っている」
「求人の応募に限らず、転職活動の進め方についても相談したい」
そんな方もぜひお気軽にエントリーください。

※ご経歴・ご年齢等に関わらず、精一杯転職のサポートをさせて頂きます。
サービス提供できない場合もございます。恐れ入りますが、予めご了承ください。

【紹介会社(株式会社トーコン)について】

1966年創業以来、求人広告を中心に企業の採用支援を行ってきた会社です。

「とことんビジョンへ」というコーポレートメッセージを掲げ、企業の本質的な価値、ありたい姿を一緒に追い求める営業スタイルで、大手上場企業から、中小・ベンチャーまで、業種や規模を問わず約8000社程の企業様と取引を行ってきました。

「企業も求職者も諦めない社会を作る」
これが私たちの掲げるビジョン。

これまで企業に向けて提供してきた伴走型の営業スタイルを活かし、求職者様のキャリアビジョンやありたい姿の実現に向けたキャリア支援サービスをご提供。
履歴書や職務経歴書だけでは表せない、あなたの可能性を最大限引き出す転職支援を実施いたします。

*サービスのご案内:https://tokon.co.jp/recruit/entry-agent/
*転職支援サイト「とこキャリ」:https://agent.tokon.co.jp/

エントリーする