- セールス・営業
- 広告
- 正社員
※横浜※業種・職種未経験OK【広告資材のルート営業】/創業55年超の信頼と実績/低い離職率!長く安心して働ける環境
-
配属部署
- メディアネットワーク部 横浜営業所
-
配属部署詳細
-
配属先は、看板資材の販売(同部署は他に西日暮里、府中、大宮にも拠点があり、一都三県をカバーしています)
【人員構成】
社員4名、外部スタッフ1名の計5名で構成される、アットホームな組織です。
<詳細>
営業:2名(40代・50代のマネージャークラス)
経験豊富なベテラン社員が在籍していますが、いずれも現場を率先して動くアクティブなタイプです。
営業事務:2名(20代・30代の女性)
営業スタッフをしっかりサポートしてくれる、頼れるメンバーです。
配送スタッフ:1名(外部委託)
また、4つの営業所を統括する事業部長が週1~2回ほど来社し、全体の進捗やフォローを行っています。
-
雇用形態
- 正社員
-
試用期間
- 有り (3ヶ月)
-
募集背景
- 事業拡大に伴う増員募集です。
-
仕事内容
-
商業施設などに設置される広告用サインディスプレイに関連する機器や資材の提案・販売・納品業務をお任せします。
お取引先はすべて既存のお客様で、新規開拓はありません。
お客様との信頼関係を大切にし、長期的なパートナーシップを築く営業スタイルです。
【お客様について】
主なお取引先は、看板の製作・施工を手がける看板業者様です。
ご自宅を改装した作業場やレンタルルームを拠点に、少人数で運営されている会社が中心。
社長ご自身が現場で施工を担当されることも多く、商談相手も社長ご本人というケースが大半です。
そのため、意思決定がスピーディーで、やり取りもダイレクト。レスポンスの早い営業活動ができる点が特徴です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【具体的な仕事内容】
業務の中心は、既存のお客様へのルート営業・深耕営業です。
取引の約9割以上がリピートで、お客様を定期的に訪問し、看板製作に必要な資材(シート・インク・フレームなど)を提案・納品します。
たとえば──
「今回は屋外の看板が多いようなので、耐候性の高いシートをおすすめします」
といったように、お客様の案件内容に合わせた提案を行います。
担当顧客はおよそ100~200社。案件の規模も内容もさまざまです。
【新規開拓について】
新規営業といっても、飛び込み中心ではありません。
多くは既存顧客からのご紹介や、訪問ルートの途中で見つけた看板業者様への軽いご挨拶など。
「月に1回しか取引がないお客様にも顔を出す」といった地道な関係づくりが、次の受注につながります。
【受発注・配送の流れ】
お客様からの注文は電話・FAX・メール・LINEなど多様です。
「近くにいるなら、あの資材も追加でお願い!」といった急な依頼が入ることもあります。
事務スタッフが受発注の処理をサポートしてくれるため、営業はお客様対応に専念できます。
【働き方・裁量】
訪問ルートやスケジュールは、営業自身で自由に調整可能。
「A社の近くに行くから、ついでにB社にも顔を出そう」など、状況に合わせて柔軟に動ける環境です。
【入社後の流れ】
同乗研修(1~2ヶ月)
先輩社員の車に同乗し、配送を兼ねた営業に同行。お客様の顔や場所、道順などを覚えることからスタートします。
OJT期間
最初はお客様の方が業界のプロです。
「教えていただく」という素直な姿勢で、商品知識や業界の特徴を学んでいきます。メーカー研修に参加する機会もあります。
独り立ち(おおよそ入社半年後)
担当顧客を引き継ぎ、一人で営業活動を開始。
独り立ち後も、全員に支給されるスマートフォンやタブレットでカタログ閲覧や先輩への質問が可能。
困ったときはすぐにサポートを受けられる安心の体制です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【働き方・評価制度】
1日の流れ(例)
~9:00 出社、朝礼。他のメンバーと今日の訪問エリアなどの情報共有。
▼
9:00~ トラックへの商品の積込み作業、お客様への電話連絡。
▼
10:00~10:30 営業に出発。
▼
10:30~17:00 1日中、車で担当エリアを回ります。訪問件数は10~15件ほど。商品を届けてすぐ終わることもあれば、10分ほど世間話をして関係を深めることも。合間に電話対応や事務スタッフとのやり取りも行います。
▼
17:00前後 帰社。その日のうちに対応しきれなかった見積り作成や発注業務、翌日の準備など。
残業: 1日あたり1~2時間程度で、月平均20~30時間です。
担当エリア:
神奈川県および東京23区。特に横浜市、川崎市が中心となります。
評価制度:
個人の営業目標は設定されますが、1年目から厳しい数字を課すことはありません。達成が最重要視されるわけではなく、個人よりも営業所全体、事業部全体での目標達成を重視するチーム評価のスタイルです。
そのため、インセンティブで稼ぎたい、自分の力でバリバリやりたいという志向の方よりは、チームプレーを大切にできる方が向いています。
個人の頑張りが賞与に大きく反映されるというよりは、チームへの貢献が評価される文化です。
入社間もない時期の評価は、数字よりも**「協調性」「勤勉性」「意欲」**といった仕事へのスタンスを、部長が他メンバーからの意見も聞きながら判断します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※資材の搬入・納品作業を行う際には、体を動かす業務もあります。あらかじめご了承ください。
★先輩たちの前職は、日用品の配送スタッフやガスメーターの検針員などさまざま。営業未経験からスタートした社員も多く、人と接する仕事の経験や明るい人柄を活かして活躍しています。
-
対象となる方
-
●普通自動車免許(自動車で取引先を巡回していただきます)
業種・職種未経験OK
-
年収
- 378万〜480万
-
就業時間
- 09:00~17:30
-
待遇条件·昇給賞与
-
想定年収:378 万円~480 万円
月給:270,000円~300,000円
基本給:216,000円~240,000円
固定残業代:54,000円~60,000円(30時間分)
※経験や能力などを考慮して決定いたします。
※事業場内勤務の残業代は時間に応じて別途支給いたします。
【昇給・賞与】
昇給:年1回(6月)
賞与:年2回(7、12月)
【手当】
通勤手当(会社規定に基づき支給)
残業手当(事業場外みなし労働時間制)
役付手当
【モデル年収】
年収520万円 入社15年目 リーダー職(月給37万円+賞与(年2回分)76万円)
年収600万円 入社24年目 マネージャー職(月給42万円+賞与(年2回分)96万円
-
福利厚生
-
社会保険完備
在宅勤務
リモートワーク可
時短制度
自転車通勤可
服装自由
出産・育児支援制度(全従業員利用可)
ストックオプション
定年:60歳
勤務延長・再雇用(いずれも65歳まで)
退職金(勤続3年以上の方が対象)
【その他】
持株会、財形貯蓄、育児/介護休暇 永年勤続表彰 他
【研修】
新人研修、部門別研修(営業・企画・生産管理・品質管理等)、管理職研修
-
休日休暇
-
年間休日125日
夏季3日
年末年始6日
慶弔休暇
リフレッシュ休暇
有給休暇:10~40日 (入社3か月後に6日付与)
-
郵便番号
- #N/A
-
市区町村
- 横浜市
-
勤務地住所
-
①横浜営業所/神奈川県 横浜市保土ケ谷区 西久保町44-8
相模鉄道 相鉄本線 天王町駅 徒歩6分 、 JR 横須賀線 保土ヶ谷駅 徒歩9分
②神奈川県および東京都の一部
-
転勤の有無
- 無し
-
選考プロセス
-
書類選考→面接2回(目安) →内定
筆記試験有
※一般教養・適性検査
-
採用人数
- 1名
-
企業担当者
- 採用担当者-株式会社協同制作
-
職種
- セールス・営業
-
担当者
- 岡崎 翔太
-
更新日
- 2025/10/24
会社概要
-
求人ID
- 155607
-
企業名
- 株式会社協同制作
-
業種
- セールス・営業
-
本社所在地
- 〒 104-0042 東京都 中央区入船2-5-7
-
URL
- https://www.kyodo-pro.co.jp/
-
設立年月
- 1970年1月
-
代表者
- 代表取締役社長 立石昌紀
-
資本金
- 1億4,300万円
-
従業員数
- 101~300名
-
事業内容
- ■セールスプロモーション
クライアント様の課題解決型セールスプロモーションをご提供。
プランニングから制作・運営までの一貫した社内体制を構築。
単に商品を購買に結びつけるだけでなく、最新のコミュニケーション手法を駆使し、ブランドと生活者の密接な関係を構築します。
特に、オープン・クローズドキャンペーン、オンパックキャンペーン、店頭SPツール、WEB・モバイルキャンペーンに多数の実績があり
クライアント様から高いご評価をいただいております。
■屋外広告・サイン
ハイクオリティなサイン設計・デザイン・施工をご提供。
「サインディスプレイ資材の総合商社」だからこそできる
最先端のサイン資材販売。
クオリティの高いサイン設計・デザインと、最適な資材でのサイン制作・施工をトータルに提供。
自社工場での出力・成型加工が可能で、高品質でコストパフォーマンスに優れたサインをご提供し、
サイン業界向けに、出力機、出力におけるメディア等の幅広いサイン資材の販売を行っております。
「サインディスプレイ資材の総合商社」だからこそできる次世代に向けた、
エコロジー、新エネルギー、コンプライアンスを基軸とした新たな商品のご提供もさせていただいております。
■デジタルプリント
デジタル印刷を軸に、お客様のニーズに応えるべく、
多品種小ロット、高品質、短納期で商品をお届けいたします。
弊社独自開発によるパッケージカスタマイズシステムは、実際にお客様と共に
「一般ユーザーが自分でデザインしたものを製品化するサービス」として
システム構築からアイテムの制作、納品までを一貫したサービスとしてご提供いたします。
商談用見本品も数多くラインナップしており、シュリンクスリーブはもとより
チルドカップ、紙パック、ギフト用見本品制作もいたしております。
■IT事業
最新のIT技術とその特徴を、
長年培ったモノづくりのノウハウと融合させ、
ユーザー様それぞれに合わせた新しいソリューションを提供。
ニーズに合った、本当のソリューションをゼロから企画し制作、運営まで行っています。
また、ネット通販を自社で運営し、数値ではなく実感としてマーケティング分析も行っております。
加えてIT技術が持つ特徴、特に「個別性・個人化」をモノづくりの世界に持ち込むという考えのもと
「ITとモノづくりとをシームレスに融合させたサービス」の展開をしています。
本求人は株式会社トーコンが求人企業よりお預かりの上、掲載を行っている紹介求人です。
選考の前に企業様と直接やり取りをしている担当エージェントより、求人の詳細をご案内することが可能。
ご案内を受けた上でお話が合わなければご辞退いただいても構いません。
また、本求人に限らず、あなたのご希望や適性、現状や転職の課題感に合わせて、ご状況に合わせた最適な転職サポートをご提供いたします。
「求人は気になるけど、応募しようか迷っている」
「求人の応募に限らず、転職活動の進め方についても相談したい」
そんな方もぜひお気軽にエントリーください。
※ご経歴・ご年齢等に関わらず、精一杯転職のサポートをさせて頂きます。
サービス提供できない場合もございます。恐れ入りますが、予めご了承ください。
【紹介会社(株式会社トーコン)について】
1966年創業以来、求人広告を中心に企業の採用支援を行ってきた会社です。
「とことんビジョンへ」というコーポレートメッセージを掲げ、企業の本質的な価値、ありたい姿を一緒に追い求める営業スタイルで、大手上場企業から、中小・ベンチャーまで、業種や規模を問わず約8000社程の企業様と取引を行ってきました。
「企業も求職者も諦めない社会を作る」
これが私たちの掲げるビジョン。
これまで企業に向けて提供してきた伴走型の営業スタイルを活かし、求職者様のキャリアビジョンやありたい姿の実現に向けたキャリア支援サービスをご提供。
履歴書や職務経歴書だけでは表せない、あなたの可能性を最大限引き出す転職支援を実施いたします。
*サービスのご案内:https://tokon.co.jp/recruit/entry-agent/
*転職支援サイト「とこキャリ」:https://agent.tokon.co.jp/