• ITエンジニア(システム開発、インフラなど)
  • ソフトウェア・情報処理
  • 正社員

フロントエンドエンジニア(ミドルクラス)

雇用形態

正社員

試用期間

有り (3ヶ月) 試用期間中の条件変更はありません

募集背景

増員

仕事内容

フロントエンド開発エンジニアとして、様々なクライアント企業のWebアプリケーション開発プロジェクトを担当していただきます。具体的には以下のような業務を行っていただきます。

1. モダンなJavaScriptフレームワークを用いたUI開発
  - React、Vue.js、Nuxt.jsなどを使用したSPAの設計と実装
2. レスポンシブデザインとクロスブラウザ対応の実装
  - モバイルファーストアプローチによる柔軟なレイアウト設計
3. パフォーマンス最適化
  - ページロード時間の短縮、バンドルサイズの最適化
4. APIとの連携実装
  - RESTfulAPIやGraphQLなどを使用したバックエンドとのデータ連携
5. 自動テストの実装と継続的インテグレーション
  - 単体テスト、E2Eテストの作成とCI/CDパイプラインへの組み込み

プロジェクト期間は通常3ヶ月〜1年程度で、スキルセットと本人希望に合わせて次のプロジェクトへアサインとなります。

また、以下のような社内活動にも参加いただけます。
- 月1回の社内技術共有会での発表
- 技術ブログの執筆
- 若手エンジニアのメンタリング

様々なプロジェクトや業務に携わることで、幅広い技術スタックと業界知識を習得できる環境です。
常に新しい挑戦があり、エンジニアとしての成長を実感できる仕事内容となっています。

予定所属事業・部署
QDXコンサルティング事業 プロダクトディビジョン

【雇入れ直後】現在記載の業務内容
【変更の範囲】会社の定める業務
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. 採用マッチングプラットフォーム開発
- フロントエンド: Nuxt.js(Vue.js)
  - バックエンド: Java(spring boot)
  - 開発期間: 2年以上(現在も継続中)
  - 各種ツール: Adobe XD,microCMS,netlify,GitLab

2. メタバースコンテンツ制作
- バックエンド: C#,C++,Python
  - ツール: Unity,Unreal Engine
  - 開発期間: 1年以上(現在も継続中)
  - ※アバターを使用したコミュニケーションサービスのコンテンツ制作

3. 繊維系製造業基幹システムマイグレーション
- バックエンド: VB.net,Java
  - フロントエンド: Javascript
  - データベース: Oracle
  - 開発期間: 5か月(3名規模)
- ※旧VB.netバージョンを最新のVB.netに段階的に刷新
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【キャリアパス】
営業からエンジニアへの転身メンバーや
WebエンジニアからAR/VR開発エンジニアに転身したメンバーも現在在籍しております。
以下のキャリアパスに拘らず、柔軟なキャリアパスが選択可能となります。

また経験年数は目安であり、実際の技術力で評価致します。

1. ジュニアエンジニア(1-2年目)
- 基本的な開発スキルの習得
- メンターのサポートのもと、機能開発や改善を担当

2. ミドルエンジニア(3-5年目)
- プロジェクトの中核メンバーとして活躍
- 技術選定や設計に積極的に関与している状態
- 若手エンジニアのメンタリングを開始

3. シニアエンジニア(6-8年目)
- 大規模プロジェクトの技術リード
- アーキテクチャ設計や技術戦略の策定
- 社内外での技術発信(登壇、執筆活動)

4. スペシャリストまたはマネジメント(8年目以降)
- テックリード、アーキテクト、エンジニアリングマネージャーなど
- 新規事業の立ち上げや技術コンサルティングにも挑戦可能

【成長機会】
1. 定期勉強会
- クリエイティブとエンジニアリングに分けて実施
- 様々な業務に携わるメンバーからのノウハウ共有
- 新人から中堅以降まで、継続的なインプット・アウトプットの場を提供しております。

2. テックブログの運営
- 業務を通して得た知見を社外へ発信(詳しくは求人票上部のURLをご確認ください)
- 自社でよく使用する技術に関する情報を積極的に投稿
- 技術コミュニティへの貢献と、それを通じた個人・組織の成長を促進

3. 充実した技術関連補助制度
- 対象:技術書、クラウドサーバー代、デザインソフト代、ハードウェアなど
- 金銭的理由で技術習得を躊躇することのないよう、幅広い補助を実施
- 月単位で上限金額を設定しております。

4. メンターによる1on1サポート
- クライアント先に常駐しているメンバーに関しても手厚いサポート体制を確保
- メンタルケア、キャリア相談、技術相談など、幅広いサポートを提供
- 定期的な1on1を通じて、個々のエンジニアの成長をサポート

対象となる方

必須条件:
・ 学歴
  - 大学卒業、情報専門学校卒業、高等専門学校卒業のいずれか

・ 技術経験
- Javascript、HTML、CSSでのWeb開発経験 1年以上
- モダンなJavascriptフレームワーク(Nuxt.js,Next.js.Vue.jsなど)での実装実務経験

・ コミュニケーション能力:
- チームでの開発経験のある方

・ 学習意欲
  - 新しい技術への強い関心と自己学習の姿勢

歓迎条件:
・ 技術スキル:
- TypeScriptの実務経験
- テスト駆動開発(TDD)の経験
- CI/CDパイプラインの構築経験
  - WebパフォーマンスやSEO対策の実績
  - クラウドサービス(AWS, Azure, GCP)の利用経験
  - アジャイル開発手法の経験
- コンテナ技術(Docker, Kubernetes)の経験
- CI/CDツールの使用経験

・ 開発手法:
- アジャイル開発手法の経験
- テスト駆動開発(TDD)の経験

・ 資格:
- 情報処理技術者試験の資格保有
- クラウドサービスの認定資格(AWS認定ソリューションアーキテクト等)

・ その他:
- オープンソースプロジェクトへの貢献経験
- 技術ブログの執筆や勉強会での登壇経験
- 英語でのコミュニケーション能力

理想の人物像:
・新しい技術に対する強い好奇心と学習意欲を持つ方
・チームをリードし、メンバーの成長を支援できる方
・複雑な課題を分析し、効果的な解決策を提案できる方
・チーム内外で円滑にコミュニケーションを取れる方
・エンドユーザーの視点に立ってサービスの価値を考えられる方
・高品質なコードとサービス提供に対する強い意識を持つ方
・失敗を恐れず、常に挑戦する姿勢を持つ方
・技術だけでなく、ビジネス目標や顧客ニーズを理解しようとする姿勢がある方

年収

400万〜600万

就業時間

10:00〜19:00(プロジェクトに準じる) ※残業:月平均20時間

待遇条件·昇給賞与

年収:400万円 〜 600万円
月給:333,333円〜499,999円
※上記月給には固定残業代45時間分(月 85,959円〜129,019円)を含みます。
※固定残業時間超過分は別途支給します。
※年齢・能力・経験・前給を考慮の上、面談により決定します。
※別途、交通費は勤務先により最大35,000円まで支給
決算賞与 年1回
昇給 年1回

福利厚生

社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険
関東ITソフトウェア健康保険組合加入
健康診断
インフルエンザ予防接種補助
ピル補助(規定あり)
資格取得支援
社宅・家賃補助制度(規定あり)
部活動補助(規定あり)
書籍購入・貸出制度
短時間フレックスタイム制度(時短勤務利用時、要相談)
慶弔見舞金制度
独立支援制度
ワーケーション支援制度
パートナーシップ支援制度
受動喫煙防止措置:原則室内禁煙(ビル内喫煙専用室設置)
※拠点先により対策方法は異なります。

文化:
みらい会議(経営方針の決定/意見交換)
SAKURUG塾(セミナー/研修)
抜擢人事(社内公募制度)
マネジメント育成プログラム
社内勉強会(技術共有、DEIラーニングなど)
産休・育休取得実績あり
MVP表彰、カルチャー賞
代表1on1
懇親会
その他 少人数ランチ、達成者食事会など 各種社内イベント

休日休暇

★年間休日120日以上★
完全週休二日制(土・日)、祝日
年次有給休暇(入社時に10日付与:所定労働日数により変動あり)
特別休暇(慶弔・生理・看護・介護)
夏季休暇、年末年始休暇
リフレッシュ休暇
妊活休暇 他

郵便番号

#N/A

市区町村

、神奈川県(プロジェクトに応じて変動の可能性あり) 本社:東京都渋谷区

勤務地住所

東京都 本社(渋谷)若しくは東京都、埼玉県、神奈川県(プロジェクトに応じて変動の可能性あり)

本社:東京都渋谷区桜丘町1-2 渋谷サクラステージ セントラルビル17F

【雇入れ直後】現在記載の就業場所
【変更の範囲】会社が指定した場所

選考プロセス

書類選考→1次面接→最終面接→内定

採用人数

1名

職種

ITエンジニア(システム開発、インフラなど)

更新日

2025/8/8

会社概要

求人ID

24771a

企業名

株式会社SAKURUG

業種

ITエンジニア(システム開発、インフラなど)

本社所在地

〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町1-2 渋谷サクラステージ セントラルビル17F

URL

https://sakurug.co.jp/

設立年月

2012年10月

資本金

5,000万円

従業員数

87人(2024年9月現在)

事業内容

【事業概要】
当社は、2つの事業を通じて「働く可能性を拡げること」に挑戦しています。

・QDXコンサルティング事業(DX支援)
QDXコンサルティング事業では、システム開発とWeb制作を中心に企業の課題を解決しています。受託や業務委託などの手段は問わず取り組んでおり、システム開発×クリエイティブ×コンサルティングが一体となったスタイルが特長です。

・Sangoport事業(採用支援)
Sangoport事業では、育児や介護などで働き方に制限がある方と、人手不足の企業をマッチング。DEI(多様性・公平性・包括性)推進や人的資本経営の潮流を受け、個人と組織の両面にアプローチしています。

今回関わっていただくQDXコンサルティング事業は当社の主力事業であり、この事業で培った知見や体制を軸に、Sangoportのような新規事業の創出も今後加速していきます。
入社後はQDXコンサルティング事業の中核メンバーとして活躍いただきながら、タイミングに応じて新規プロダクトや事業開発に携わるチャンスもあります。

【当社の魅力】
「ひとの可能性を開花させる企業であり続ける」をビジョンに掲げ、
社員一人ひとりの可能性を最大限に引き出す組織文化を大切にしています。

・フラットな組織構造
年次や役職に関わらず、アイデアを自由に提案し実行できる環境

・成長機会の提供
- 定期的な1on1や、部署横断のフィードバック機会
- 社内勉強会や技術共有会の定期開催

・自己実現支援制度
- 社内起業支援制度:新規事業のアイデアを会社がバックアップ
- キャリアチェンジ制度:社内での職種転換や新しい挑戦を奨励

・多様性を尊重する職場環境
- 女性役員比率30%、女性社員比率60%
- LGBTQフレンドリーな職場
- 障がいのあるエンジニアの採用

これらの価値観を基に、従業員が自身のキャリアを主体的に選択し、常に新しい挑戦ができる環境を整えております。
社員一人ひとりがビジョンを体現することで、「全員で会社を創る」ことに熱量高く向き合っています。

本求人は株式会社トーコンが求人企業よりお預かりの上、掲載を行っている紹介求人です。

選考の前に企業様と直接やり取りをしている担当エージェントより、求人の詳細をご案内することが可能。
ご案内を受けた上でお話が合わなければご辞退いただいても構いません。

また、本求人に限らず、あなたのご希望や適性、現状や転職の課題感に合わせて、ご状況に合わせた最適な転職サポートをご提供いたします。

「求人は気になるけど、応募しようか迷っている」
「求人の応募に限らず、転職活動の進め方についても相談したい」
そんな方もぜひお気軽にエントリーください。

※ご経歴・ご年齢等に関わらず、精一杯転職のサポートをさせて頂きます。
サービス提供できない場合もございます。恐れ入りますが、予めご了承ください。

【紹介会社(株式会社トーコン)について】

1966年創業以来、求人広告を中心に企業の採用支援を行ってきた会社です。

「とことんビジョンへ」というコーポレートメッセージを掲げ、企業の本質的な価値、ありたい姿を一緒に追い求める営業スタイルで、大手上場企業から、中小・ベンチャーまで、業種や規模を問わず約8000社程の企業様と取引を行ってきました。

「企業も求職者も諦めない社会を作る」
これが私たちの掲げるビジョン。

これまで企業に向けて提供してきた伴走型の営業スタイルを活かし、求職者様のキャリアビジョンやありたい姿の実現に向けたキャリア支援サービスをご提供。
履歴書や職務経歴書だけでは表せない、あなたの可能性を最大限引き出す転職支援を実施いたします。

*サービスのご案内:https://tokon.co.jp/recruit/entry-agent/
*転職支援サイト「とこキャリ」:https://agent.tokon.co.jp/

エントリーする